- LIVE, XJAPAN, 映像
- DAHLIA, ENDLESS RAIN, Forever Love, HEATH, hide, Jealousy, La Venus, PATA, Rusty Nail, Silent Jealousy, TAIJI, Tears, The Last Live, WE ARE X, WEMBLEY Arena in LONDON, x, xjapan, XJAPAN WORLD TOUR 2017 WE ARE X Acoustic Special Miracle 奇跡の夜 6DAYS, yoshiki, アコースティックバージョン, セットリスト, ライブ, 予想, 歴代, 紅, 紅白歌合戦, 2017年

大みそか恒例の「第68回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表されましたね。
紅白歌合戦には、全く興味はないのですが・・・今年もXJAPANが出演するということで、事態は急展開(笑)
年末に向けてテンションが上がっているのです!
そうなると、気になるのは演奏曲ですよね?
筆者の予想は・・・一緒に予想してみましょう!
XJAPANの紅白歌合戦の出場は、2017年で8回目。
歴代の出演についても振り返ってみましょう。
演奏曲の予想は??
アコースティックバージョンの「紅」でどうでしょう??
今年のXJAPANは、3月に
XJAPANのライブ「WEMBLEY Arena in LONDON(2017)」セトリは!?動画や画像は??現地にいた男がLIVEを振り返る!!
「WEMBLEY Arena in LONDON」を開催。
筆者も参戦してきましたが、ロンドンの一体感はヤバかったですよ。。
「負けるな、日本人!!」
って感じでした(笑)
そして、7月からのワールドツアーが発表されていましたが、YOSHIKIの首の手術により、延期が心配されました。。
筆者もチケットを取っていたので、ヒヤヒヤでしたね・・・。。
諦めないYOSHIKIは、ドラムを封印し
「XJAPAN WORLD TOUR 2017 WE ARE X Acoustic Special Miracle 奇跡の夜 6DAYS」
初のアコースティックライブとして、開催を決定させたのです。
年内にツアーを行い、精力的に活動していることが、今年の紅白歌合戦への出場へと繋がったと思います。
今年のXJAPANは
・「WEMBLEY Arena in LONDON」
・映画「 We Are X」
・「XJAPAN WORLD TOUR 2017 WE ARE X Acoustic Special Miracle 奇跡の夜 6DAYS」
けっこう活動していますね(笑)
振り返ると、嬉しくなります!
ライブのセットリストから見ても、エンディングは「ENDLESS RAIN」でしたので、紅白歌合戦での演奏は十分に予想されます。
「We Are X」のために書かれた「La Venus」もあるかも!?
しかし、「Forever Love」や「Tears」などと同様のバラードですので、アコースティックライブからの流れには繋がりにくいですからね。
筆者的には、アコースティックバージョンでの「紅」や歴代の紅白歌合戦で演奏された「Silent jealousy」や「Rusty Nail 」を期待しちゃいます。
それか、まさかの「X」!?
ハードナンバーのアコースティックバージョンを予想(期待)します!
あなたの予想は、どの曲でしょうか??
スポンサードリンク
歴代は??
・Silent jealousy (1991年)
初出場は「Silent jealousy 」でしたね。
紅白歌合戦で「Silent jealousy 」というのも・・・。
テレビの前の視聴者には、衝撃でしたでしょうね。。
この年のXは、セカンドアルバム「Jealousy」が発売され、初の東京ドームライブが開催されたましたね。
この紅白歌合戦の終了後に
TAIJIのクビが告げられることになるとは。。
・紅 (1992年)
Xの代表曲「紅」を披露。
この年から、TAIJIが脱退し、新しいベーシストにHEATHが加入。
世界進出を目指し、「XJAPAN」へと改名されましたね。
・Tears (1993年)
年末恒例の東京ドームライブを終え、そのまま紅白歌合戦へと向かったのです。
向かうバスの中でHIDEが
「これ行き先が温泉だったらな〜」
と、発言していたのが印象深い(笑)
YOSHIKIが紅白歌合戦のテーマソングとして、 書いたのが「Tears」だったのです。
https://youtu.be/lOkIbFmKE20
紅白歌合戦の出演者全員での「Tears」も貴重ですよ。
XJAPANにとっても、歴代のシングル最高売上を記録したのが「Tears」でしたので、紅白歌合戦への出場が大きな要因となったのでしょうね。
・Rusty Nail (1994年)
https://youtu.be/UQjGkIMzjqI
ヒットシングル「Rusty Nail 」が演奏されましたね。
「口パク」
「演奏していない」
批判もありますが、どちらでも良くないですか??
これもXJAPANのパフォーマンスですので、楽しみましょうよ。
1994年は、アルバム「DAHLIA」のレコーディング真っ最中。
「アルバムはいつ出るのか!?」
と、当時も注目されていましたね。
今後のライブでも「Rusty Nail 」は定番曲にもなっていましたね、XJAPANの楽曲には欠かせない曲でしょう。
・Forever Love (1997年)
https://youtu.be/laJlWTGqyEw
この紅白歌合戦の出場を最後に、XJAPANは解散してしまったのです。。
東京ドームでの解散ライブ「THE LAST LIVE」を終え、そのまま紅白歌合戦へ。
筆者は中学生だったのですが、泣きながら見ていたのを思い出します。
人生で一番辛い、年越しでしたね。。
あれから、18年・・・
・紅白スペシャルメドレー 〜We are X〜 (Forever Love~BORN TO BE FREE~ ) (2015年)
18年ぶりの紅白歌合戦への出場でしたね。
どれだけこの日を待ち望んだことか。。
ステージ上には、HIDEのギターとTAIJIのベースも置かれ、メンバー7人で紅白歌合戦に帰ってきましたね。
TOSHIも曲中に
「XJAPANが紅白歌合戦に帰ってきたぞーー!!」
と、報告してくれましたしね!
・紅 (2016年)
名曲「紅」も紅白歌合戦に帰ってきましたね!
YOSHIKIも
「僕たちが止めます」
と、宣言しゴジラを倒すという演出・・・(笑)
エンディングでは、先頭で入場したPATAがニコニコしながら手を振って入ってくるサービスも!?
やるしかなかったとかwww
貴重ですよ。。
まとめ
テレビでXJAPANの活躍が観れることが、ファンは嬉しいのです。
紅白歌合戦で今年を締めくくっていただきましょう!
果たして、演奏曲はどうなるのか!?
今から、楽しみですね。
紅白歌合戦も観に行ってみたいなぁ。。
スポンサードリンク