- HIDE, シングル, メンバー, 映像, 音源
- DICE, ever free, GOOD BYE, hide, HURRY GO ROUND, MISERY, ROCKET DIVE, TELL ME, TOSHI, xjapan, yoshiki, おすすめ, ソロ, 動画, 意味, 歌詞, 解散, 貴志真由子

HIDEは、XJAPANでも作詞や作曲をしています。
しかし、やはり
「YOSHIKIが求める曲を!」
歌うのもTOSHIですからね。
ソロになると本当に歌いたい曲を作って、歌っているなという感じがしますね。
そんな、HIDEの曲の歌詞の意味が深いのです。。
共感できますよね?
XJAPANのHIDEとはまた違った、ソロの良さのある曲は、おすすめですよ!
歌詞の意味や動画は??
・ DICE
君の思い通りの 花を咲かせよう
むしり取られ 枯れる前に
いつしか つぼみは花となり
理想を吐き出し 君に語るだろう
筆者は、 HIDEの曲の中で「DICE」が1番好きですね。
「自分の思い通りに生きろよ!」
そんな意味が、歌詞に込められているのかな?
この曲のドロドロした感じがたまらないです。
動画の最後なんて、今では使用できないだろうな。。
・TELL ME
歪な愛を 求めても
答えなく 意味もなく 貪るだけ
流されてる 自分の声は
灰になるまで 聞こえてこない
「ちゃんと自分の声で求めんだぞ」
そんな風にHIDEが訴えている気がします。
「TELL ME」は、HIDEらしくない!?さわやかな曲。
ライブのエンディングでも演奏されていて
「もうお別れだね」
って、感じになります。
筆者的には、ギターソロのハモりが好きですね!
・MISERY
Stay free my misery 手を伸ばせば感じる その痛み 両手で受け止めて
Stay free your misery 愛しさを 憎しみを 全て受け止めて そのまま
Stay free your misery
Stay free my misery 降り注ぐ悲しみを その腕の中に抱きしめて
Stay free your misery 枯れるまで踊るだろう 全て受け止めて この空の下で 君が笑う
「MISERY」は、HIDEの友達の貴志真由子さんに送られた曲。
HIDEは難病と闘う、貴志真由子も励まし続けたのです。
HIDEが
「真由子の抱える痛みを、全て受け止めてあげるよ」
そんな、優しい歌詞なのです。
・GOOD BYE
もし何処か一人迷っても
歌えたなら
しなやかに歩き出そう
HIDEなりの応援ソングなのかな?
ポジティブというか、 HIDEらしいフレーズですね。
HIDEは、「GOOD BYE」に対し
「ギターで一気に弾きながら歌詞もそのままで出てきてしまった」
そのまま完成してしまったようです。
名曲はふとした時に生まれるのですね。
スポンサードリンク
・ROCKET DIVE
何にもないって事 そりゃあ
なんでもアリって事
君の行きたい場所へ何処でも行ける
XJAPANの解散に、HIDEはかなり落ち込んだようです。
しかし
「終わったってことは、何をしてもいい」
新しい自分がスタートするのだと、HIDEの意気込みを感じる歌詞ですね。
「君のいびつなロケット」
この歌詞は、HIDEなりの下ネタ!?
・ever free
デタラメと呼ばれた君の自由の
翼はまだ閉じたままで眠ってる
ever free この夜を突き抜けて
目覚めれば 飛べるのか Freeに?
この歌詞は飛ぶことへの憧れを感じます。
HIDEはもっともっと空へ羽ばたきたかったのでしょうね。。
にしても、「ever free」の動画がカッコよすぎ!!
・HURRY GO ROUND
まわれHurry merry-go-round
行き溺れても
また春に会いましょう
春に会いましょう
春に会いましょう
未発表音源を除けば、最後の曲。
HIDEは最後に名曲を残してくれたのです。
「また春に会いましょう」の歌詞の意味は、HIDEは何を伝えたかったのだろうか?
HIDEはどうして亡くなってしまったのだろう。。
こんな歌詞を書くHIDEが、自殺なんてするわけないのはわかっているのに。。
まとめ
HIDEの曲って、共感できる歌詞が多いのです。
XJAPANは好きではないが、HIDEのソロは好きってファンも多いですからね。
もちろんソロもおすすめなのですが、筆者的には、XJAPANでギターを弾いているHIDEの方が好きかなー。
あなたは??
スポンサードリンク